top of page
検索
執筆者の写真Uehara Tonny

移動平均線と水平線(サポートライン・レジスタンスライン)の順張りトレード


よく使われる移動平均線は以下のようになっています。


単純移動平均線

(SIMPLE MOVING AVERAGE:SMA、MOVING AVERAGE:MA)

1日目~5日目の価格をそのまま平均値をとる移動平均線


加重移動平均線

(WEIGHTED MOVING AVERAGE:WMA)

5日目の価格を5倍、4日目の価格を4倍、3日目の価格を3倍、2日目の価格を2倍にして平均値をとる移動平均線


指数平滑移動平均線

(EXPOTENTIAL MOVING AVERAGE:EMA)

5日目の価格を2倍、1日目~4日目の価格をそのまま平均値をとる移動平均線



実践ではSMAの以下の期間設定で活かします。

  • 62EMA

  • 200SMA

  • 800SMA


3本の移動平均線が

上から、62EMA・200SMA・800SMA

という順番で平行になっている場合 → 強い上昇トレンド

3本の移動平均線が

上から、800SMA・200SMA・62EMA

という順番で平行になっている場合 → 強い下降トレンド


強いトレンドが発生しているときに、

チャートは直線的に進むのではなく、

階段の踊り場のように「小さいレンジ相場」を

挟みながら、休み休み推進する。



テクニカル分析の「移動平均線」800SMA・200SMA・62EMA

で強いトレンドを確認する。

「小さいレンジ相場」の発生ポイントを確認する。

至近の最高値をレジスタンス(上昇)としての「水平線」

および至近の最安値サポートライン(下降)としての「水平線」を引く

揉み合う「小さいレンジ相場」が終わってから

強いトレンドに戻るタイミングでエントリーする。




1、移動平均線 → トレンドの発生を知る

*トレンドの中での小さいレンジ相場の発生を確認

*水平線(サポートライン・レジスタンスライン)を引いて、再びブレイク

するタイミングでエントリーする。



2.レンジ相場の発生時に水平線を引く

上昇トレンドのケース

  • レンジ相場(揉み合い)が発生したら、レジスタンスライン(高値の水平線)を引く

下降トレンドのケース

  • レンジ相場(揉み合い)が発生したら、サポートライン(安値の水平線)を引く

3.実際レートが水平線をブレイクしたらエントリー

上昇トレンド発生

  • 実勢レートがレジスタンスライン(高値の水平線)をブレイク

 → 「HIGH」エントリー

下降トレンド発生

  • 実勢レートがサポートライン(安値の水平線)をブレイク

 → 「LOW」エントリー




閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page